
★イズミヤ八幡店★寒くなると食べたくなる【10月8日】
こんにちは、ヒロミです♬
少しずつ秋めいてきました。
お店に並ぶ商品も秋の色になっていますね♬
この日は、八幡にあるイズミヤさんへお買い物に行ってまいりました。
行くと必ずといっていい程購入しているのが
寒い時期の定番、肉まん(*^^*)です
神戸、南京町にある劉家荘というお店の豚まんです。
具のジューシーさと、皮のほんのりとした甘みが、とっても美味しいです。
「賞味期限内に食べられなかったら冷凍しよう」と思って購入しても、
いつもあっという間に食べちゃいます♪
この日は、同じく劉家荘さんの「肉焼売」も購入しました。
国産肉使用の、大きな焼売は食べ応えがありました!美味しい!
子供達にも大人気でした。
さて、イズミヤ八幡店さんでの
「これは!」と思う商品棚の一つに
焼き魚コーナーがあります。
大きな切り身と、綺麗な焼色
種類が豊富で、どれを購入しようか迷ってしまいます(*^^*)
どちらも、身が分厚くて美味しそう!
最後にお勧めするのは、ご飯のお供♪
イズミヤさんでは、たっくさんの種類が並んでいます。
中でも、我が家のお気に入りが
「しびれと辛さががっつり効いた麻辣香油」
辛いもの好きの家族の
ご飯のお供となっています。
辛いものが苦手な方には
「辛そうで辛くない少し辛いラー油」が
お勧めです。
こちらも美味しいです(*^^*)
もう一つ、美味しかったもの♪
もぐらやさんのどら焼きです。
必要最小限の材料だけで焼き上げたどら焼きは、スーパーさんに並ぶどら焼きには珍しいと思います。
そのため賞味期限は短いですが
雑味がないどら焼きは、本当に美味しいです。
もぐらやさんのどら焼きは、おそらく定番商品ではないので、見つけられたら(よろしければ)購入してみてくださいね♪
最後までの読んでくださってありがとうございます!
「これは♪」と思われた商品があれば
ぜひイズミヤ八幡店さんへ足をお運びくださいね。
楽しいお買い物と美味しい食事をお楽しみください(^^)