【いいね注目のお店】デイリーカナートイズミヤ天下茶屋店
7月の暑い日に取材させて頂いたのは6月にリニューアルを終えたばかりの、
こちらもまた「アツい」デイリーカナートイズミヤ天下茶屋店さんです!
毎週末には様々な催事イベントを開催されています。
入口でスケジュールが確認できるので、お目当ての催事が見つけやすいですね。
リニューアルした店内は、売場が奥まで見渡せる作りとなっています。
開放感も十分ですが、買い物動線がイメージしやすいので嬉しいですよね。
入口が広くなって以前の売場と比べると通路1つ分広くなった生鮮・鮮魚売り場は大変魅力的な売場となっています。
生産者直売の「おひさん市」、売場上部に生産者さんのお名前のプレートが掲げられています。
取材中もお客さんがよく見にこられていました。
大変広い野菜・果物売り場は、直売野菜・ドライフルーツ・ナッツの売場も他のスーパーさんより
広く場所をとられている印象です。
こだわりの品を吟味して選べるのはスーパーさん選びのひとつの理由ですよね。
店長さんが「絶対美味しい。ほんまにおいしい。」とオススメの
「國井さんのシルクスイート」焼き芋もすぐに売り切れてしまうそうです。
鮮魚売り場にはオープンキッチンがあります。
他では見ないような生くらげや刺身ほや、生くじらなどを販売している時もあるそうです。
お好きな方にはたまらない売場になっているんではないでしょうか♪
「先日は天然あゆが並んでたんやで」とその日によって鮮度抜群の商品が並びます。
お魚にこだわりたいなら是非一度行ってみるべし!
鮮魚コーナーと精肉コーナーの間にあるお惣菜コーナーではお弁当がたくさん並んでいます。
がっつりからちょこっとまで、幅広い年代に対応しています。
健康志向のお弁当ってあまり種類がない印象ですが、
天下茶屋店さんは選び放題!女性にも嬉しいお弁当売場です。
お惣菜の種類も大変豊富な天下茶屋店さん。
イズミヤさんの店舗でも上位に入る品揃えだそうです。
少し手間のかかるおかずを食卓に並べる事ができるのはとっても嬉しいですよね。
暑い日に嬉しい冷たい麺類の種類も数も大変豊富でした。
特にどのお店でも陳列が多くないお素麺は大量に用意されていました。
お1人様から大家族まで満足できる品揃えになっていますよ。
精肉コーナーも新しくなりました!
対面コーナーが出来、用途に応じて必要な量をお求めいただけます。
ホルモンも豊富に用意されていますよ。
質の良いものを求める消費者のニーズに合わせて品揃えを工夫されています。
新しくできた精肉の対面コーナー。
店長さんも予想外だった売れ筋はなかなかスーパーでは見かけない「油かす」。
他にも天下茶屋店ならではの商品が売場のあちこちに並んでいます。
店長さんも地域の事をよく調べられていて、他のイズミヤさんでは見ないこだわりの品がたくさん販売されているお店さんです。
「ヒシウメさん」のソースは天下茶屋店さんでは必須のアイテムです。
界隈の粉もん屋さんのソースはヒシウメさんが多いそうですよ。
パンコーナーも充実しています。メジャーなメーカーからご当地パン、
みんな大好き店内ベーカリーまでひとつひとつが迷うほど選べる十分な品揃えとなっています。
お母さん達の間で重宝されている「店内ベーカリー」。
「僕はコレとコレをいつも食べます」と店長さんのお気に入りを見せて下さいました。
他にも、昔にお盆でよく見た果物の缶詰などの懐かしい商品と
韓国食材のような今流行りの商品が随所に陳列されており、
見どころがいっぱいの店舗さんです。
ベーカリーイベントやスイーツワゴンなど、お客さんが楽しめる催事をたくさんご用意されています。
新しくなったサービスカウンターには
百貨店ブランドが購入できるようになりました。
買い物のついでに購入できるのは大変便利ですね。
リニューアルして間もないデイリーカナートイズミヤ天下茶屋店さん。
とっても広々としていて買い物しやすい店舗となっていました。
どの部門にも「魅力的な商品」があり、店長さんが誇らしげに商品の説明をしてくださった事が印象的です。
地域性にも密着しつつ話題の商品も積極的に取り入れられており、
どんな年代の方でも満足してお買い物ができる店舗さんだと思います。
是非一度お店に行ってみてくださいね。